词汇 この:这,这个(人或事物) その:那,那个(人或事物) あの:那,那个(人或事物) どの:哪,哪个(人或事
2012-10-23 08:47:11词汇 これ:这,这个 それ:那,那个 あれ:那,那个 どれ:哪个 本(ほん):书,书籍 万年筆(まんねんひつ
2012-10-23 08:45:47词汇 彼(かれ): 他 彼女(かのじょ):她 山下(やました):山下(姓氏) スミス:史密斯(姓氏) アメリカ
2012-10-23 08:44:42词汇 旅行社(りょこうしゃ):旅行社 社員(しゃいん):职员 東京(とうきょう):东京 大学(だいがく):大学
2012-10-23 08:43:38わたし:我 田中(たなか): 田中(姓氏) 王(おう): 王(姓氏) 会社員(かいしゃいん): 公司职员 中国人(
2012-10-23 08:42:32わ读作〔wa〕,は读作〔ha〕。如わたし はい はじめまして。 但は用作助词时,读作〔wa〕。如わたし+は 田中(たなか)+
2012-10-23 08:41:3249.「に」(1)接続方法:「場所名詞」+に汉语意思:在。。。(具体的地点)提示:表示动作或存在的地点。例:あにはぎんこう
2012-10-23 08:40:1646.「ながら」接続方法:「動詞連用形」+ながら汉语意思:一边。。。,一边。。。例:うたを ながら、あるきましょう。A.う
2012-10-23 08:39:1341.「ですかですか」接続方法:「体言/簡単句」+ですか「体言/簡単句」+ですか汉语意思:是。。。?还是。。。?例:ゆうび
2012-10-23 08:38:0236.「で」(1)接续方法:[地点名词]+で汉语意思:在某地(做。。。)提示:「で」是格助词,表示动作或行为的场所。例:あね
2012-10-23 08:36:5031.「たい」接続方法:「動詞連用形」+たいです汉语意思:想。。。希望。。。提示:「たい」是助动词,接在动词连用形后面,表
2012-10-23 08:35:4926.「しっています/しりません」汉语意思:知道,不晓得提示:表示具有某方面的经验和知识。表示结果「知っています」,否定形
2012-10-23 08:34:4521.「からの」接続方法:体言+からの汉语意思:从。。。来的。。。提示:「から」和「の」是格助词,前者表示出处,后者表示所
2012-10-23 08:33:1416.「かかわかりません」接続方法「簡体句」か「簡体句」かわかりません汉语意思:不知道是。。。还是。。。例:(1)その友達
2012-10-23 08:30:5411.「か言ってください。」接続方法:「疑問句/簡単句」+か言ってください。汉语意思:请说。。。提示:「か」是助词,表示不
2012-10-23 08:27:516.「か」接続方法:「疑问词(だれ、どれ、いつ、なに、どちら、どこ)か」提示:表示不确定。例(1)だれ 、山川さんの電話
2012-10-23 08:26:411.あとで接続方法:「動詞た形+あとで」汉语意思:[。。。之后,做完。。。之后]提示:「あと」的意思是后,后面。「で」是格
2012-10-23 08:25:18自言自语是幼儿的游戏言语,是幼儿与假想伙伴的游戏。独生子女更有可能有假想伙伴,这是排除孤独和寂寞的巧妙方法。 细心的父母
2012-10-22 14:10:431、选择婴 幼儿 喜欢又合用的餐具让婴幼儿自己选餐具。妈咪可以带着大一些的婴幼儿去选购餐具,让他置身于五彩斑斓的小碗、小勺
2012-10-22 14:09:11自己手头只有整钱,想和同事换个零钱,该怎么说?看看下面的对话你就知道了。Jackie: Could you break a 20 for me?杰姬:能帮我
2012-10-17 15:52:47